2011年10月11日
2011/10/10 秋ガツオ&グルクン大漁~!
2011年 10月10日
10月10日のマンモス丸は、午前の部、グルクン釣りでの出港でした。
杉野家のみなさんは、4人の息ぴったりで

グルクンを次々に釣り上げ、大漁釣果でした



ご一緒だった、神村・ベル様ペアも
グルクンをたくさん釣り上げ
フカセ釣りでは・・・・・
2kgクラスのカツオもGETしていましたよ




二組とも、グルクン大漁、おめでとうございます
本日はお疲れ様でした。
次回のマンモス丸の乗船お待ちしております。
10月10日のマンモス丸は、午前の部、グルクン釣りでの出港でした。
杉野家のみなさんは、4人の息ぴったりで


グルクンを次々に釣り上げ、大漁釣果でした




ご一緒だった、神村・ベル様ペアも
グルクンをたくさん釣り上げ

フカセ釣りでは・・・・・
2kgクラスのカツオもGETしていましたよ







本日はお疲れ様でした。
次回のマンモス丸の乗船お待ちしております。


Posted by マンモス釣具 at
08:17
│マンモス丸 釣り情報
2011年10月08日
2011/10/4 雨の中

平成 23年 10月 4日
釣人 新川 勇二
魚名 チヌ
全長 39、5cm
重量 1kg
釣場 なうら橋
朝から 大雨で



雨が上がった 午後 9時ごろ




40





2011年10月07日
2011/10/1 初めての ビッグ ガーラ

平成 23年 10月 1日
釣人 宜保 光博
魚名 ガーラ
全長 117cm
重量 19、5kg
釣場 西崎
ガーラ 、タマン、で実績がある 西崎に 夜釣に でかけた 宜保さん










ランディングに成功して よかったですね



2011年10月06日
2011/10/1 5キロオーバーでした

平成 23年 10月 1日
釣人 国吉 真吾
魚名 ミーバイ
全長 72cm
重量 5、2kg
釣場 安謝
安謝の マイポイントで 大物狙いの 国吉さん

狙い的中で




今日は 潮廻りが良いのか






2011年10月05日
2011/10/1 安謝で カーエー

平成23年 10月 1日
釣人 砂川 智誠
魚名 カーエー
全長 39cm
重量 1、2kg
釣場 安謝
最近 安謝周辺では



平均 30オーバーで 時々 大型の 40オーバーが 釣れたりします


砂川さん 良型のカーエー おめでとうございます


2011年10月05日
2011/10/1 珍しい魚 ?

平成 23年 10月 1日
釣人 南條 和大
魚名 ワキグロアカフエダイ
全長 47cm
重量 1、3kg
釣場 安謝
南條さん めったに 釣れない


船釣りでは 時々釣れますが 磯釣りでは めったに 釣れません


安謝港 奥が 深いですね 沖釣りの魚も 連れたりしますネ



2011年10月05日
2011/9/30 コロダイ

平成 23年 9月30日
釣人 比嘉 靖
魚名 コロダイ
全長 40cm
重量 730g
釣場 三重城
毎回 カーエー狙いで 三重城へ 出かけている 比嘉さん
今日は 初めての コロダイを 釣り






2011年10月02日
2011/9/29 半日 グルクンツアー 午前

平成 23年 9月 29日



釣人 アサクラ様 (4人)
グルクンは ポツポツでしたネ


フカセでは 4キロの ナガイユーを ゲットできました



本日は ご乗船 有難う御座います
2011年10月02日
2011/9/29 半日 グルクンツアー 午前

平成 23年 9月 29日



釣人 アサクラ様 (4人)
グルクンは ポツポツでしたネ


フカセでは 4キロの ナガイユーを ゲットできました



本日は ご乗船 有難う御座います
2011年10月01日
2011/9/28 釣りガール

平成 23年 9月 28日
釣人 金城 絵里子
魚名 ミナミクロダイ
全長 44cm
重量 1、42kg
釣場 泊漁港
デートフィッシング



絵里子さん お見事 チヌの 44cm 1、42kgを 釣り上げ







2011年10月01日
2011/9/27 タマン ハンター ?

平成 23年 9月 27日
釣人 仲本 賢次
魚名 タマン
全長 46cm
重量 1、35kg
釣場 北谷
仲本さん 久々の タマンの検量ですね

年中 タマンを 求めて 東、西と







2011年09月30日
2011/9/25 半日 流し釣りツアー
平成 23年 9月25日
半日 流し釣りツアー 午前

釣人 狩俣様

少ないアタリの中 ジセーミーバイと シルイユーを 釣ることが出来ました

釣人 當山様

男性 2人をよこめに 1人だけ シルイユーと ジセーミーバイ他 釣っていました

半日 流し釣りツアー 午後

釣人 倉岡様 3人

アタリは 少ないなか 一匹 、一匹 釣り上げました
釣人 大越様

初の流し釣りにしては なかなか センス有りですネ!! 

午前の部は 良型の ジセーミーバイや シルイユーが釣れ
ました
午後の部は 潮の 流れが変わったのか アタリも 少なく
型も 小さかったですネ!!
本日は 乗船ありがとうございました



釣人 狩俣様





釣人 當山様








釣人 倉岡様 3人





釣人 大越様





午前の部は 良型の ジセーミーバイや シルイユーが釣れ


午後の部は 潮の 流れが変わったのか アタリも 少なく


本日は 乗船ありがとうございました
タグ :半日 流し釣りツアーマンモス丸
2011年09月30日
2011/9/24 グルクンツアー 午後
平成 23年 9月24日
半日 グルクンツアー 午後
釣人 石原様

6キロオーバーの カイワリ

4キロオーバーの ナガイユー
常連の石原様 フカセ釣りで 6キロオーバーのカイワリと 4キロオーバーのナガイユーを ゲットでした

釣人 津波さん 知念さん

良型の イラブチャー

大型の グルクン
良型の イラブチャーも釣れ
グルクンは 刺身も 取れるサイズです

フカセ釣りは 次回のチャレンジで !!
本日は 乗船 ありがとう御座います

釣人 石原様




常連の石原様 フカセ釣りで 6キロオーバーのカイワリと 4キロオーバーのナガイユーを ゲットでした



釣人 津波さん 知念さん








フカセ釣りは 次回のチャレンジで !!
本日は 乗船 ありがとう御座います
2011年09月30日
2011/9/23 自己新記録

平成 23年 9月 23日
釣人 仲座 鉄也
魚名 ガーラ
全長 104cm
重量 14、5kg
釣場 那覇空港沖
夜釣りで 那覇空港沖 に出かけた 仲座さん


竿 50号の PE 4号で ハリス 8号の 流し釣り仕掛けに






検量すると 104cmの 14、5kgもあり あらためて びっくり


流し釣り用の 胴付仕掛けで BIGガーラを 釣り上げるなんて すごいですね 一度は 経験してみたいですね



2011年09月29日
2011/9/23 投げ釣りで

平成 23年 9月 23日
釣人 仲島 辰星
魚名 ガーラ
全長 45cm
重量 1、24kg
釣場 美々ビーチ
ファミリーフィッシングで、西崎に 出かけた 辰星クン


ビーチ近くで 投げ釣りで 1キロオーバーの ガーラを 手にした 辰星クンでした



良型の ガーラの 引きを 楽しんだでしょう





2011年09月29日
2011/9/22 三重城より

平成 23年 9月 22日
釣人 新城 献
魚名 ミーバイ
全長 52、5cm
重量 2、2kg
釣場 三重城
最近 良型が 釣れている 三重城へ

強烈な 突っ込みに 耐えて



良型の ミーバイで






2011年09月28日
2011/9/22 ツバメウオ&カーエー

平成 23年 9月 22日
釣人 知念 和紀 長嶺 将平
魚名 ツバメウオ カーエー
全長 33cm 34cm
重量 1、04kg 630g
釣場 安謝
友人と 2人で 夜釣りに出かけた 知念さんと、長嶺さん
PM 10時頃に、長嶺さんに、ヒット カーエーの、34cm

AM 0時頃に、知念さんにも、ヒット ツバメウオの、33cm






2011年09月28日
2011/9/22 安謝で タマン

平成 23年 9月 22日
釣人 国仲 聖哉
魚名 タマン
全長 54cm
重量 2、16kg
釣場 安謝
風、波と 良くなり

安謝で お見事 タマンの 2キロオーバーを 釣り上げました





2011年09月26日
20011/9/21 アベレージ サイズ ?

平成 23年 9月 21日
釣人 照屋 陽
魚名 ミーバイ
延長 41cm
重量 980g
釣場 安謝
年中 ミーバイ狙いの 照屋さん
安謝の






40 ~ 50cmが アベレージサイズでしょうか





2011年09月22日
2011/9/21 台風通過後・・・・
平成 23年 9月 21日
釣人 比嘉 真一郎

魚名 タマン
全長 41、5cm
重量 940g
台風 通過後の 高活性を 期待して 出かけた 比嘉さん




検量を おえて ふたたび 釣りに出かけ

2時間後 再度 検量に 来店



魚名 ミーバイ
全長 58cm
重量 3、37kg






